越してきてから3日目。ようやくライターの仕事に取りかかれたからひと安心。けど寒い。
ということでどうも土橋です。
とりあえず生活する上で何とかしなきゃいけないところは大体片付いたので、まあよかとですよ。ええ。
そういえばD1のむけんさん今年で引退か、、、寂しくなるな~
まあ始まりがあれば終わりも来る、逆に長くその世界にいたのがむしろすげえなと俺は思う。ということでのむけんさんお疲れさまです!まあまだあれだけどな‼
さて今回は、今の時期だからこそ言いたいことを書きたいと思います。
今回はずばり、これから新社会人となるひとや、今年から就活が始まる人に向けて書きたいと思います。
というのも、さっきフェイスブックみてたら、ブログを始めたきっかけであるかみかどさんが就活についての投稿をしていたのを見て、あー大学生はそんな時期か、と思ってました。
まあもともと秋口からだけど何か変わったらしいからな。だから全然実感わかなかったんだな。
まあアベノミクスだかなんだかで景気はいいと政府はいっているが、実際全然って感じらしいし、そのかみかどさんの投稿見ても、就活する前から不安だといってるやつもいたらしいからな。
去年はブラック企業とか労働時間とか、そういう会社員として働くときの、所謂社会の暗部が思いっきり出た、そんな一年だったなと、今書いてて思う。
そんな一年だったにもかかわらず、なぜ今不安だとかだるいとかいいながらも、就活するのか。
それは、
気がついたらそれが文化となっているため
だと俺は思う。
ビジネスを始めた頃から、いろんな先輩とかの話を聞いてきたが、みんな口を揃えて就活するやつらはみんな惰性で動いていると聞かされてきた。
かなり前にカフェでお話しした松永さんも、就活を経験した人だからこそのリアルを聞けたし、そのときの周りのこととかも聞けた。当時はまだビジネス始めたてで右も左もわからない状態だったので、物凄く刺激になった。
また会ってカフェで話してぇな~。そのときは俺もがっつり稼いでという状態だと理想的だな。いや、がちで実現しよう。
その経験をして今に至り、大学にいった俺のダチとかがまさに今その状態だ。
Twitterなどみてると、
- 不安だ
- だるい
- 何でもいいや
などと、やはりマイナスな意見も多い。
今回の題名は、そんな就活生にこそ言いたいことである。
元は、俺が好きなバンドのman with a missionの曲であり、結構好きな曲だ。
このバンドの日本武道館でのライブのアンコールの最後の曲がこの曲であり、曲の前のMCが、まさに今言いたい言葉だ。
人にとやかく言われようとも、通例がこうだとか、みんながこうだとか、そんなもんに聞く耳を持ち合わせてはいけません。やりたいようにやっちまいな!
去年仮想通貨がとんでもなく盛り上がり、そうかと思えばコインチェックで波乱が起きたりと、いろいろあって、企業に就職するより個人での活動が確実に良いとされているのは、もうわかっているはず。
それなのに通例とか常識に縛られて結局つまらない人生を歩む。もったいない。
確かにビジネスやっても今まで全然利益出せてないし、親にもどうせ無理だろとか言われてた。けどそれは、そういうものではなく、結局自分がびびって動けなかったからの結果である、と思っている。
だからこそ、今年はそういう自分をぶち殺すつもりで、どんどん稼ぐ、そんな予定であり、がちでやる。これから物販の計画も本格的に練って、自衛隊にいるダチがやめたときに思いきってスタートを切れるように準備する。もちろんライターの仕事もがっつりやってとっとと借金を返す。
いろいろやることがあって、混乱して立ち止まるかもしれない。けど、それが原因で今までなにも成し遂げられなかった。だからこそもう俺はそんな自分にはならない。なにも恐れずに、すべてをぶち壊す。
だからもし、今就活で不安だとか嫌だとか思っているならば、今すぐ辞めるべき。
だって憲法で労働の義務は確かにあるけど、会社に就職しなければいけないなんて、法律とか憲法にないじゃん。
ニートはさすがにまずいけど、何か安定して収入入ってくるなら、個人事業主だっていっとけば一応無職ではないことになるし、いいんじゃないか?と俺は思う。
確かにビジネスは失敗したらどうしようとか、稼げるか不安だとか言うけど、ぶっちゃけ就活も一緒だと思う。
だったらいつクビにされるかわからずひやひやするよりも、己の人生切り開いていった方がよっぽどましだと思う。
だからもし、この記事を読んで少しでもビジネスなどに興味を持ったなら、まず近くにそういうことやってるやつから聞こう。知らんやつより知ってる人の方が安心だろ。
それでもいなかったら、俺に相談しよう。ライン@とかでもTwitterでも何でもいいからさ。
これから開業届だしたりとか色々あり、4月からは正式に個人事業主となる。だからもし、俺と一緒にビジネスやりたいという人がいたら、気軽に声をかけてほしい。
待っているぜ
風強すぎだろ
というわけで以上!
P.S.
今すんでる家の前の家主に一言。
割れたグラスぐらいちゃんと捨てろ。あぶねえだろうがwwwww
ライン@追加してねん